2021年10月29日

脳転移を有する患者集団に対しても、免疫チェックポイント阻害薬は有効なのか

 ドライバー遺伝子変異を有する非小細胞肺がん患者は、脳転移を合併しやすい一方、対応する分子標的薬が脳転移巣にも有効なことが多い。
 分子標的薬は一般に小分子化合物であるがゆえに、脳血液関門を越えて効果を及ぼしやすいということか、あるいは開発の段階で、脳血液関門を越えやすい化合物が選択されているためか。

 一方、免疫チェックポイント阻害薬は基本的にモノクローナル抗体であるがために、脳血液関門は越えにくいのではないか、したがって脳転移巣には効果を及ぼしにくいのではないか、という推測が成り立つ。
 今回取り上げた報告は、そうした疑問に正面から答えてくれるものではないが、脳転移の有無は免疫チェックポイント阻害薬の効果にはさほど影響を及ぼさない、ということは示してくれているように思う。
 そういえば、血管増殖因子阻害薬であるベバシズマブもモノクローナル抗体だが、脳腫瘍や脳転移巣にも一定の効果がある。
 モノクローナル抗体は相対的に大きな分子で、脳血液関門を通過するハードルは高い、というのが通説だと思うのだが、中枢神経系の病変にも効果を示すことの理論的背景って、どんななんだろう。



Outcomes With Pembrolizumab Monotherapy in Patients With Programmed Death-Ligand 1-Positive NSCLC With Brain Metastases: Pooled Analysis of KEYNOTE-001, 010, 024, and 042

Aaron S Mansfield et al., JTO Clin Res Rep. 2021 Jul 1;2(8):100205.
doi: 10.1016/j.jtocrr.2021.100205. eCollection 2021 Aug.

背景:
 脳転移の有無がペンブロリズマブと化学療法の有効性に関連するかどうかを調べるため、PD-L1陽性非小細胞肺がん患者における治療効果を後方視的に検討した。

方法:
 KEYNOTE-001試験、KEYNOTE-010試験、KEYNOTE-024試験、KEYNOTE-042試験を対象に、既治療、あるいは未治療のPD-L1陽性(tumor proportion score(TPS)≧1%)進行非小細胞肺がん患者のデータについて統合解析を行った。対象となった患者は、ペンブロリズマブ(2mg/kg, 10mg/kg, もしくは200mgを3週間に1度、ないしは10mg/kgを2週間に1度)を使用するか、あるいはKEYNOTE-001試験以外の試験では化学療法を受けた。全ての臨床試験において、既に治療済みで安定している脳転移巣を有する患者が含まれていた。

結果:
 3170人の患者が解析対象となった。試験登録の段階で脳転移のあった患者が293人(9.2%)、なかった患者が2877人(90.8%)だった。データカットオフ時点での追跡期間中央値は12.9ヶ月(0.1-43.7)だった。化学療法を受けた患者と比較して、ペンブロリズマブを受けた患者は脳転移のあった患者集団でもなかった患者集団でも全生存期間が延長していた。PD-L1≧50%かつ脳転移巣のあった患者におけるハザード比は0.67(95%信頼区間0.44-1.02)、PD-L1≧50%かつ脳転移巣のなかった患者におけるハザード比は0.66(95%信頼区間0.58-0.76)だった。PD-L1≧1%かつ脳転移巣のあった患者におけるハザード比は0.83(95%信頼区間0.62-1.10)、PD-L1≧1%かつ脳転移巣のなかった患者におけるハザード比は0.78(95%信頼区間0.71-0.85)だった。脳転移の有無に拠らず、ペンブロリズマブは化学療法と比較して無増悪生存期間を改善し、奏効割合を高め、奏効持続期間を延長した。治療関連有害事象は脳転移巣を有する患者集団に限ってみるとペンブロリズマブによるものが66.3%、化学療法によるものが84.4%で、脳転移巣のない患者集団ではペンブロリズマブ群で67.2%、化学療法によるものが88.3%だった。

結論:
 ペンブロリズマブ単剤療法は、化学療法と比較して治療効果良好で有害事象は少なかった。脳転移巣の有無は、治療効果とは無関係だった。




同じカテゴリー(遺伝子変異)の記事画像
セルペルカチニブ、上市
セルペルカチニブ、2021年12月13日発売予定
第4世代ALK阻害薬・・・TPX-0131とNVL-655
ドライバー遺伝子変異陽性患者におけるPACIFICレジメンの有効性
EGFR/ALK陽性非小細胞肺がんに対するカルボプラチン+ペメトレキセド+ペンブロリズマブ併用療法
同じカテゴリー(遺伝子変異)の記事
 セルペルカチニブ、上市 (2021-12-14 06:00)
 CLIP1-LTK融合遺伝子の発見・・・LC-SCRUM Asiaから (2021-12-01 06:00)
 セルペルカチニブ、2021年12月13日発売予定 (2021-11-30 06:00)
 セルペルカチニブと過敏症 (2021-11-09 06:00)
 根治切除術直後の非小細胞肺がん患者に、バイオマーカー解析をするべきか (2021-11-03 06:00)
 第4世代ALK阻害薬・・・TPX-0131とNVL-655 (2021-10-07 06:00)
 セルペルカチニブ、製造販売承認 (2021-09-28 06:00)
 ドライバー遺伝子変異陽性患者におけるPACIFICレジメンの有効性 (2021-09-24 06:00)
 HER2遺伝子変異陽性肺がんに対するtrastuzumab deruxtecan (2021-09-22 06:00)
 オシメルチニブ耐性化後は、耐性機序同定や分子標的治療は意味がないのか (2021-09-21 06:00)
 EGFR/ALK陽性非小細胞肺がんに対するカルボプラチン+ペメトレキセド+ペンブロリズマブ併用療法 (2021-09-20 06:00)
 ドライバー遺伝子異常検出におけるジレンマとmultiplex PCR (2021-09-18 06:00)
 中国人患者におけるRET阻害薬(Selpercatinib, Pralsetinib)の有効性 (2021-09-15 06:00)
 オシメルチニブによる術前療法・・・NeoADAURAの前哨戦 (2021-09-14 06:00)
 BRAF遺伝子変異と縁がない (2021-09-10 06:00)
 RET阻害薬、セルペルカチニブがやってくる (2021-09-09 06:00)
 進行が速い進行肺腺がんに遭遇したらどう振る舞うか (2021-09-06 06:00)
 ARROW試験のupdated data...RET肺がんとpralsetinib (2021-08-29 06:00)
 EGFRエクソン20挿入変異に対するAmivantamab (2021-08-24 06:00)
 EGFRエクソン20挿入変異を有する非小細胞肺がんに対するMobocertinib(TAK-788)再び (2021-08-23 06:00)

この記事へのコメント
知り合いの脳神経外科医が言うには、画像的に可視化された脳転移は脳血液関門が破綻しているので、高分子である造影剤によりコントラスト増強効果があり、薬剤も容易に到達するはずだと。

CT/MRIで見ることのできない転移に対するICIの効果については、免疫学的な機序に興味があります。
Posted by とある放射線治療医 at 2021年10月31日 11:40
とある放射線治療医さんへ

 コメントありがとうございます。転移巣が造影される背景に造影剤の分子量や立体構造による透過性の差異があるというのは知りませんでした。・・・というより、学習したけれど忘れた、のかもしれません。とはいえ、造影剤の透過性と個々の薬物の透過性は別個に考える必要があるかもしれませんね。カニクイザルモデルにおけるオシメルチニブの脳神経系透過性評価のように、薬物ごとに評価がなされるとわかりやすいのですが・・・。
 中枢神経系において免疫担当細胞がどういった振る舞いをするのか、私自身はあまりよく知りません。どなたかご存じであれば教えていただきたいものです。
Posted by tak at 2021年11月03日 17:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。