2021年05月04日

2008年度のデータベースから

 連休中にふと思い立って、データベースの整理を始めた。
 国立がん研究センターが公表した以下のプレスリリースに触発された。
https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2021/0427_3/index.html
 2008年度の内容をまとめてみた。
 統計解析にはEZRを用いた。

1)患者背景
 2008年度のデータベースから
 この時期に確定診断した患者の総数は38人。
 年齢中央値は72歳、最高齢は88歳。
2008年度のデータベースから
 50代後半以降の患者ばかりで、若い患者はいなかった。
 男性が24人で、全体の63%を占めている。
 組織型別にみると、半数強が腺がんで、扁平上皮がんと小細胞がんが1/6ずつとそれほど多くない。
 その他は大細胞神経内分泌がん1人、多型がん1人、大細胞がん1人、同定不能3人だった。
 臨床病期別にみると、IA期とIV期に二極化していた。
2008年度のデータベースから

2)全体の生命予後
 38人全員を対象とした生存曲線はこの通り。
 全ての年齢層、組織型、臨床病期の患者を含むので、乱暴な解析と言われればそれまでだが、患者数が少ないから仕方がない。
2008年度のデータベースから
 5年生存割合は37%、95%信頼区間は22%-52%。
 10年生存割合は26%、95%信頼区間は13%-41%。
 生存期間中央値は2.0年。
 
3)性別ごとの生命予後
 こういう解析はあまりされないが、見事に有意差がついた。
2008年度のデータベースから
2008年度のデータベースから
 背景として、女性はほぼ全員が腺がんで小細胞がんは1人しかおらず、その分男性に小細胞がんと扁平上皮がんが多い(p=0.012)ということが関わっていそうだ。

4)組織型ごとの生命予後
 どうみても腺がんがよい(p<0.001)。
2008年度のデータベースから
2008年度のデータベースから
 腺がんの患者に早期診断、根治切除の患者が多かったのかと思いきや、少なくとも扁平上皮がんとの比較ではそうでもない(I-II期の患者は、腺がんで20人中11人、対して扁平上皮がんでは6人中4人)。

5)臨床病期ごとの生命予後
2008年度のデータベースから
 IA期、IB期の患者の生命予後が悪いのが目につく。
 IA期の5年生存割合は64%(95%信頼区間30-85%)、IB期は50%(95%信頼区間11-80%)に過ぎない。
 IV期の5年生存割合は8.3%(95%信頼区間0.5-31%)、生存期間中央値は0.62年と、今の水準からすると惨憺たる内容だ。

6)IV期腺がんの生命予後
2008年度のデータベースから
2008年度のデータベースから
 2008年度診断のIV期腺がん患者でも、5年生存割合が17%に達しているのは誇らしい。
 この時期の患者には、ドライバー遺伝子変異陽性の患者がいなかったのだから。



 
 


同じカテゴリー(その他)の記事画像
2022年01月06日の記事より・・・各種マスクによる新型コロナウイルス拡散予防効果
2022年01月02日の記事より・・・新年を迎える幸せ
2015年度のデータベースから
2014年度のデータベースから
2013年度のデータベースから
同じカテゴリー(その他)の記事
 2022年01月06日の記事より・・・各種マスクによる新型コロナウイルス拡散予防効果 (2024-12-09 17:00)
 2022年01月02日の記事より・・・新年を迎える幸せ (2024-12-09 16:30)
 お引越しします (2022-01-01 06:00)
 追憶 (2021-11-19 06:00)
 肺がん患者に3回目の新型コロナウイルスワクチン接種は必要か (2021-11-18 06:00)
 そろりと面会制限の限定解除 (2021-11-13 06:00)
 新型コロナウイルスワクチンの効果と考え方 (2021-10-04 06:00)
 新型コロナワクチン感染症が治った人は、ワクチンを接種すべきか (2021-09-12 06:00)
 抗がん薬治療における刺身・鮨との付き合い方 (2021-09-07 06:00)
 広い意味でのチーム医療 (2021-08-25 06:00)
 病院内におけるワクチン格差のリスク (2021-07-20 23:48)
 順序 (2021-06-23 22:17)
 2015年度のデータベースから (2021-06-01 00:25)
 2014年度のデータベースから (2021-05-26 20:03)
 2013年度のデータベースから (2021-05-25 23:32)
 2012年度のデータベースから (2021-05-18 22:13)
 2011年度のデータベースから (2021-05-08 21:49)
 2010年度のデータベースから (2021-05-05 11:42)
 2009年度のデータベースから (2021-05-04 22:19)
 がんと新型コロナウイルスワクチン (2021-04-22 21:35)

Posted by tak at 18:57│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。